生命科学部 の変更点

九州産業大学 生命科学部


#author("2025-04-04T11:36:16+09:00","default:staff","staff")
#author("2025-04-04T11:36:35+09:00","default:staff","staff")
*生命科学部
Faculty of Life Science

生命科学部生命科学科は、生物学(生命科学・農学)と化学を基盤とした最先端の研究や教育を行っています。分子生物学、遺伝子工学、動物学および植物学などの生命科学・農学分野から、食品科学分野さらには材料化学分野なども学び、様々な実験や実習を通じて実践的なスキルを磨けます。最先端設備の研究センターでの研究を通じて、科学的な探求心を育みます。生命科学で修得する知識や技術は、医薬・化粧品開発、医療、バイオテクノロジー、食品開発、先端材料開発および環境保護など多岐にわたり、将来のキャリアの幅を広げます。生物学(生命科学・農学)と化学の謎を解き明かし、未来の科学技術をリードする力を養うため、ぜひ生命科学部で共に学びましょう。

#image(images/QR_Code.png,right,15%)
-[[応用化学コース]]
-[[生命科学コース]]
-[[食品科学コース]]
-[[応用生物学コース]]&color(red){''NEW''};


&small(右のQRコードでスマートフォンでもご覧いただけます。);
~
//*〇〇型入試 出願受付中
**受験生の方へ
''[[受験生の方へ]]''
上記ページにオープンキャンパスや入試情報を掲載しています。
学部の内容に関する質問などありましたら、以下のアドレスにご連絡願います。
nyushi★ip.kyusan-u.ac.jp
注)★を@に変更して下さい。
~

**2022年に理工系特設サイトをアップしました!
生命科学部の研究や学生を紹介しています。
''[[理工系特設サイト>https://www.kyusan-u.ac.jp/nyushi/riko/]]''
~

*2025年版の入学案内は以下のサイトで閲覧可能です!
九産大の特色、学部・学科、施設、サークル、寮、学生などを紹介しています。
生命科学部では、農学部の教育・研究内容に近い新設の「応用生物学コース」の紹介記事なども掲載されています。
''[[入学案内(デジタルパンフレット)(2025年版)>https://www.kyusan-u.ac.jp/nyushi/ebook/ksu_zokei_annai_2025/?pNo=1]]''


~
//**九州産業大学 公開情報
//|#youtube(5xU0jEC88c0)|#youtube(YBqBKvF-t2o)|
//~

~
#hr
CENTER:''お知らせ''
#hr
~
//最新のお知らせが一番上になるように(古い記事が下へ沈むように)記載下さい。
// ↓ この直下に新規の記事

**新任教員歓迎会が開催されました|2025.4.3|
生命科学部に今年度よりご着任いただいた4名の先生および総合機器センターにご着任いただいた2名の先生方の合同歓迎会を開催いたしました。
歓迎会では教員全員が自己紹介を行い、それぞれの専門やご趣味などが紹介されるたびに笑いが起こるなど、終始賑やかで和やかな雰囲気に包まれました。和気あいあいとした交流の中で、教員同士の親睦も深まり、大変有意義なひとときとなりました。
今後、学部の教育・研究活動において、力を合わせて取り組んでいけることを心強く感じております。
新たな仲間とともに、これからの生命科学部のさらなる発展を目指してまいります。
//|#image(R60405_1.JPG)|#image(R60405_2.JPG)|
~

**学科懇談会が行われました|2025.4.3|
新入生を対象とした学科懇談会が行われました。学部長・主任の挨拶、全教員(担任)の紹介、大学院の紹介、取得可能な資格の紹介などを大講義室にて行いました。
今年度は教員の紹介の後、新入生117名が一人ずつ自己紹介を行っていただきました。なかには一発芸を披露する学生もいるなど、笑顔あふれる和やかな雰囲気の中で懇談会が行われました。
新入生の皆さん、これから4年間充実した大学生活を送って下さい。教職員一同、皆さんの成長を応援し続けます!
//|#image(R60405_1.JPG)|#image(R60405_2.JPG)|
//|#image(R60405_3.JPG)|#image(R60405_44.JPG)|
~

*入学式が行われました|2025.4.1|
**入学式が行われました|2025.4.1|
本学「大楠アリーナ2020」にて、九州産業大学・九州産業大学造形短期大学部の入学式が行われ、生命科学部では定員110名を上回る117名の新入生をお迎えしました。
入学式では、学長の告辞、入学生宣誓、在学生代表歓迎の辞が行われれました。入学式後には、在学生による歓迎レセプションが盛大に行われました。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
本学の一員として皆さんをお迎えできることを、教職員一同、心より嬉しく思います。
大学生活は、学びを深めるだけでなく、自分自身を見つめ、仲間と語り合い、未来への一歩を踏み出す貴重な時間です。新しい環境に不安や緊張を感じている方もいるかもしれませんが、どうぞ安心してください。皆さんの挑戦を全力で応援し、支える環境がここにはあります。
これからの4年間、たくさんの経験と出会いが、皆さんを待っています。失敗を恐れず、一歩一歩、自分のペースで歩んでいってください。
皆さんの大学生活が、実り多く、かけがえのないものとなることを心より願っています。
//|#image(R70401_1.JPG)|#image(R70401_2.JPG)|
//|#image(R70401_3.JPG)|#image(R70401_4.JPG)|
~

~
~
**お知らせアーカイブ
-[[生命科学部/2024]]
-[[生命科学部/2023]]
-[[生命科学部/2021-2022]]
-[[生命科学部/2020]]


~
~